EUREKA COMPUTER
  • Home
  • News
  • About
  • Staff
  • Works
    • e-SportsGround
    • IP-Core
  • Recruit

[プレスリリース]QRなうをベータリリースしました

3/4/2010

 
Picture
エウレカコンピューター QRコードとTwitterをつなぐ、iPhoneにも対応したOOHマーケティングサービス、「QRなう」を3月5日よりベータリリース

エウレカコンピューター株式会社(埼玉県戸田市 代表取締役社長:山下寿也、以下「当社」)はQRコードに特定のTwitterつぶやき情報を埋め込み、QRコードの読み取りからユーザーのつぶやきを促す、OOHマーケティングサービス、「QRなう」を3月5日よりベータリリースします。

まずは、

http://www.qrnow.jp/qr_img/qr_img.php?d=http://qrnow.jp/now.php%3Fguid%3Don%26id%3D134

で表示されるQRコードをQRリーダーで読み取るか、カメラ撮影後、SMSにてnow@qrnow.jpまでメールで投稿してください。

(※なお、SMS利用時は返信されるメールの手順に従って、一度だけウェブアクセスする必要があります。)

おそらく皆様のTwitterアカウントで「QRなうのプレスリリース読んだなう」とツイートされたと思います。

このQRコードはウェブから、無料で作成することができます。

http://www.qrnow.jp/main.php?t=makeform

以上が、QRなうの基本機能です。



1、QRなう開発の背景
当社エンジニアが都内の喫茶店にて(ノマド)開発中、Twitterで「(喫茶店名)なう」とツイートしたことが開発のきっかけです。
これだったら、店舗の中にQRコードが貼っていて、それを読み取るだけでツイートできれば、便利だな、と考え早速その場で開発を始めました。

2、QRなうの利用用途

(ア)店舗マーケティング
(イ)位置に特化した広告、PR利用
(ウ)紙媒体などへの掲載による広告効果測定
(エ)個人利用

3、QRなうの特徴

(ア)Twitterヘビーユーザーの多いiPhoneにも、SMS添付の形で対応していること。
(イ)非常にシンプルなシステムのため、マーケティング以外にも利用用途が多いこと。
(ウ)無料であること。

4、QRなうのサービス料金など
ベータ版のためすべて無料です。
商用利用の際の有償サポートも行っておりますので、下記連絡先までご相談ください。

5、有償サポートの内容

(ア)高アクセスでの安定利用
(イ)Twitterマーケティングプランのサポートなど
(ウ)QRなうのシステム連携カスタマイズ
(エ)その他付属開発など

6、今後の開発予定

(ア)緯度経度情報の入力による、マップ情報との連携
(イ)特定のタイムラインへのリツイート機能
7、エウレカコンピューター株式会社について
当社は、画像解析、言語解析、Eスポーツ分野に特化した、システム開発会社です。
当システムは自社サービスの一環として取り組むとともに、付随する受託システム開発に対するマーケティングとしても取り組んでいます。詳しくは下記ウェブサイトをご参照ください。

広報担当者問合せ先
エウレカコンピューター株式会社
担当 寺野

info@eurekacomputer.jp

http://www.eurekacomputer.jp

(埼玉本社)

〒335-0022

埼玉県戸田市上戸田37

TEL:048-434-7500

FAX:048-434-7502

(東京オフィス)

〒107-0062

東京都港区南青山5-6-14

中嶋ビル303

TEL:03-5464-7495

FAX:03-5464-7496

    Archives

    April 2016
    August 2014
    December 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    April 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    December 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    June 2009
    May 2009
    March 2009
    August 2008
    July 2008

    Categories

    All
    お知らせ
    スポーツタイムマシン
    メディア芸術祭
    人工知能

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.