EUREKA COMPUTER
  • Home
  • News
  • About
  • Staff
  • Works
    • e-SportsGround
    • IP-Core
  • Recruit

【eスポーツグラウンド】 SPORTECでの展示レポート

11/23/2012

 
2012年11月21日~23日に東京ビッグサイトで開催中の「SPORTEC 2012」*におけるeスポーツグラウンドの展示が好評のうちに終了となりました。
以下、今回のeスポーツグラウンド展示を写真を交え振り返ってみたいと思います。

*「SPORTEC 2012」はフィットネス・トレーニング・健康スポーツに関わる業界関係者・専門家・愛好者を中心に、出展企業と活発な商談、技術相談、実技セミナー、イベントを行う、日本最大級のスポーツ産業発展のための総合展です。
Picture
Picture
    SPORTEC 2012 会場の模様。

連日午前中からブース前はギャラリーで賑わいたくさんの来場者の注目を浴びました。
通常の展示会では、できるだけ視認性の高いオープンなスペースで展示を行うのですが、eスポーツグラウンドのブースは黒い天井と黒い壁で囲まれ、さらに壁には来場者の目の高さにスリットが入っており一際異彩を放っています。
Picture
 沢山のお客様。そんな時は・・・
Picture
  横からも覗けちゃうんです。


ブースの中では、eスポーツグラウンドならではの色彩豊かな映像空間で全く新しい体験が提供されています。
女性MCの分かりやすい説明とルネサンススタッフのデモンストレーションが行われた後、来場者の体験が始まりました。
「eスポーツボール」はエアホッケーにも似た対戦型ゲーム。
Picture
Picture
ギャラリーの前での真剣勝負。

バーチャルなボールを弾き返す未知の経験に思わず笑みがこぼれますが、次第に真剣勝負に。額には汗が伝っています。

次は「eスポーツブロック」。ステージをクリアするごとに上がるボールスピードに、体験者の集中力も上がっていくのがわかります。
海外からお越しのお客様のガッツポーズが印象的でした!
Picture
Picture
     「本気」のプレイです。


動画はこちら。
http://youtu.be/G_XZ1DDiwko

また今回の展示では、新コンテンツ2つが初披露されました。
「eシナプソロジー」は、ルネサンスの開発した脳を活性化させるメソッド「シナプソロジー」をベースにしたコンテンツ。
『楽しく』『ゲーム感覚で』脳に刺激を与え、注意機能や判断能力などの脳機能(認知機能)を高めます。
デモンストレーターも次々に繰り出される「脳への新しい刺激」に戸惑いながらプレイしています。
3日間のデモンストレーションで、かなり脳が活性化されたのではないでしょうか!
Picture
  間違えてもいいんです。脳を使うこと。

動画はこちら。
http://youtu.be/8GKVQ5o0ewk


「eファンクショナルフィールド」はファンクショナルトレーニングのツールを映像で表現したコンテンツ。
面倒なツールの準備、片付けは不要です。
eスポーツグラウンド上でのデモンストレーターの軽快な足運びにスポーツクラブ関係者も興味津々の様でした。
Picture
  まさにトレーニングですね。

eスポーツグラウンドがこれほど大きなショーに展示されるのは今回が初めて。
過去にはメディアにたくさん出して頂きましたが、実際にプレイしてみるとかなり印象が違うようです。
「こんなに体を動かすとは!」「思ってた以上に面白い!」「新しい感覚!」

eスポーツグラウンドがスポーツの世界に溶け込んでいっています。
アミューズメント業界の人たちも多く来場され、たくさんの反響を頂いています。
プレイのあとには拍手が起こり、みんな笑顔になっています。
デビューから1年たったeスポーツグラウンド。みなさんの声を励みに、少しずつ、確実に進化していきます。

ご来場頂きました皆様、及び関係者の皆様、誠にありがとうございました。
(スタッフは今から撤収作業に入ります!)

Comments are closed.

    Archives

    April 2016
    August 2014
    December 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    April 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    December 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    June 2009
    May 2009
    March 2009
    August 2008
    July 2008

    Categories

    All
    お知らせ
    スポーツタイムマシン
    メディア芸術祭
    人工知能

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.